☆避難所HUG(ハグ)訓練
12月15日(日)9:00~11:00
つどいの家で「避難所HUG(ハグ)」訓練を実施しました。
ハグ訓練は、避難所を運営する時を想定した、机上におけるカードゲームです。
HUGは、Hinannjyo(避難所)Unei(運営)Game(ゲーム)頭文字をとったものです。
浜松市役所の2名の職員が指導し、馬郡町自治会三役、組長さん、防災部、その他の方を含め10名が訓練に参加しました。
参加者はそれぞれの役割を持ち、実際の避難所運営の課題を体験します。
用意されたカードは様々(避難者の年齢や性別、国籍、抱える事情などが書かれている)で、避難者をどの部屋へ誘導し、生活空間をいかに確保するか?、等々、自由に意見を述べ、話し合いながらゲーム感覚で避難所の運営を学びました。
☆令和6年度 年末の交通安全県民運動
《スローガン》 安全を つなげて広げて 事故ゼロへ
12月13日(金)午前7時〜7時45分
年末の交通安全県民運動として、県道65号浜松環状線と県道316号交差点(名称:坪井町北)の南、交差点付近一帯(通学路中心に南北の南側)において、交通安全協会篠原分会(馬郡町からは自治会三役経験者5名が一員として参加)によるのぼり旗掲揚による交通安全運動を実施しました。
日の出が6時45分ということもあり、朝焼けが残る一桁代の気温の中での実施となりました。
なお、年末の交通安全県民運動の詳細は以下のHPをご参照ください。
年末は交通事故が増加傾向です。交通ルールの遵守と交通マナーの実践に努めましょう。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/dourokikaku/06nenmatsu.html
春(4月)と秋(9月)の全国交通安全運動と夏(7月)と冬(年末)の交通安全県民運動の年4回実施されており、今年最後の交通安全運動となります
☆地域防災訓練
12月の第一日曜日は「地域防災の日」。今年は12月1日(日)に防災訓練が行われました。各家庭では安否確認タオルの掲示を。馬郡町津波避難タワーでは消火訓練等が実施されました。
【安否確認タオル】
黄色いタオルは無事の目印。安否確認を迅速に行うことで、救助が必要な人を早く発見する効果が期待されます。
【掲示状況の確認】
班長さんは自班のタオル掲示状況を確認して、避難タワーで待つ本部に結果報告します。朝早くからご苦労さまでした。
【訓練開始】
学生さんも多く参加してくださいました。自治会長の挨拶や訓練内容の説明がありました。
【消火器による消火訓練】
第38分団の方から消火器の扱い方を教えていただき、参加者は消火器のノズルを目標に定め、放水を始めました。
今回は寝袋や仮設簡易トイレも体験しました。食べ物・飲み物と同様にトイレの備蓄も大切です。
【津波避難タワーの屋上】
避難タワーの屋上には、携帯充電の設備、救急箱、毛布などが備えられています。気温は10℃、北風が冷たく感じましたが、屋上からの眺望は素晴らしく、富士山や南アルプスの雪化粧を目視できました。
本日は訓練にご協力いただき、ありがとうございました。1月1日に発生した能登半島地震では、揺れや津波で多くの建物が被害を受け、多数の避難所が設置されました。それを受けて、私たちは防災の重要性を再認識しました。災害時に迅速かつ的確な行動を取れるよう努め、お互いに支え合いながら、安全で安心な地域を作っていきましょう。
☆春日神社祭典前の清掃
来週の春日神社祭典を前に境内の清掃が行われました。
10月6日午前8時より、馬郡町自治会(西馬郡,かなで野)と駅前自治会、春日神社氏子総代会の共催によるお掃除です。昨日の大雨も上がり天気は晴れましたが、落ち葉がまだ湿気ているため、かき集めた落ち葉に砂がまとわりついて、収集したごみ袋はずっしりと重く感じました。神殿も丁寧に拭き掃除をして清められました。神域をきれいにする意味と自分自身の心をきれいにする意味があるようです。
☆令和6年度 排水路清掃
9月29日8時~、馬郡町各組一斉に排水路清掃を行いました。
雨が心配でしたが幸い曇り空、気温も適度な感じでした。
写真のとおり大勢の方が参加してくださり、見る見るうちに綺麗になりました。泥に潜ったドジョウがたくさんいましたよ。
皆さんお疲れさまでした。
☆令和6年度 秋の全国交通安全運動
9月20日(金)午前7時〜7時50分
秋の全国交通安全運動として、県道65号浜松環状線と県道316号交差点(名称:坪井町北)の南、交差点付近一帯(通学路中心に南北の南側)において、のぼり旗掲揚による交通安全運動を実施しました。
(本運動の目的は内閣府HPをご参照ください。https://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/r06_aki/youkou.html)
馬郡町からも自治会三役経験者5名が交通安全協会篠原分会の一員として参加しており、秋とは思えない猛残暑の中での実施となりました。
春(4月)と秋(9月)の全国交通安全運動と夏(7月)と冬(年末)の交通安全県民運動の年4回実施されており、次回は12月に実施される予定です。
☆ウェルカメクリーン作戦
5月12日(日)午前9時~10時
レジャーシーズンが到来し、安心して利用できる美しい海岸や砂丘を保つため、
そしてアカウミガメが安全に上陸し産卵できる砂浜を確保するために、海岸の清掃活動を実施しました。
たくさんの方が開始時間よりも早く来てゴミ拾いに参加してくださっていました。
大きいゴミ、小さいゴミ、プラスチックなどさまざまなゴミが落ちていました。
たくさんのゴミを集めていただきました、海岸も大分キレイになったのではないでしょうか。
ご協力くださいました皆様ありがとうございました。
☆令和6年度 馬郡町自治会総会
5月11日(土)午後6時~、馬郡町集会所「つどいの家」において令和6年度馬郡町自治会総会が新旧の自治会三役、組長、防災部、民生委員及び任意参加住民の出席により開催されました。
住民総数に対する委任状数と出席者数の総数が既定の比率を上回り会議は成立となりました。
総会次第は次のとおりです。
1.開 会
2.会長挨拶
3.議長選出
4.議 事
(1)令和5年度事業報告(案)及び決算(案)について
(2)令和6年度役員の選出について
(3)令和6年度事業計画(案)及び予算(案)について
(4)その他
5.閉 会
総会の決議書は後日回覧致しますのでご確認ください。
決議書のうち、「令和6年度馬郡町自治会役員」と「令和6年度馬郡町自治会事業計画」は下記のとおりです。
決算書、財産目録、予算書及び各委員の名簿は掲載を控えさせていただきます。
『お願い』
事業計画をスマホで見るときはピンチアウト(二本の指で広げる)してください