馬郡探訪

馬郡探訪 · 2024/07/29
今年(2024年)、静岡(市)では7月4日39.3℃、7月7日に40.0℃となり、年間の日最高気温の1位と2位を更新しました。 7月18日(木)に梅雨が明け、今後ますます暑さが厳しくなりそうです。気象庁の3ヶ月予報でも、「全国的に暖かい空気に覆われやすいため、向こう3か月の気温は平年より高いでしょう。」と発表しています。...

馬郡探訪 · 2024/05/15
「坪井町を過ぎ、馬郡町に入ると、馬郡観音、東本徳寺、西本徳寺などの寺院が沿道に続き、やがて浜名バイパスから雄踏町へ抜ける道路との交差点には春日神社の杜が見える。この辺りからようやく退屈な道から解放される。」 「東海道五十三次を歩く 3...

馬郡探訪 · 2024/04/12
愛称標識という言葉があります。ネットで検索すると浜松市関連の情報しかヒットしないので、もしかすると浜松市で創られた造語なのでしょうか。 浜松市中央図書館の浜松市文化遺産デジタルアーカイブから引用すると次のように紹介されています。...

馬郡探訪 · 2024/02/16
2月15日が何の日かご存知でしょうか? お釈迦様が入滅された日(亡くなられた日)とされています。その日は宗派に関係なく涅槃図を掲げて多くの寺院で法要が行われます。...

馬郡探訪 · 2024/01/30
前回、表題にある3名のことを調べましたが、新たな情報を得ることができたので今回もさらに深掘りしたいと思います。 江戸末期・明治前期の国学者に榊原芳野という人物がいます。当時は名の知られた方だったようで、いろんな方が伝記を残されています。実は、榊原芳野は遠州屋新兵衛の孫にあたります。...

馬郡探訪 · 2024/01/30
春日神社の動画作成に際して少し下調べをしたのですが気になる名前がありました。「遠州屋伝(傳)兵衛」。春日神社の南側の灯籠に、「江戸小舟町 遠傳」と刻まれています。そのまま見過ごしてしまいそうですが、「遠州屋伝(傳)兵衛」の略称です。 なぜ、江戸の人間が灯籠を寄進したのか?灯籠は文化5年(1808)に建立されています。...

馬郡探訪 · 2024/01/30
今でも馬郡のことを「まんごおり」又は「まんごうり」と呼ぶ方はどれくらいおられるでしょうか? 筆者自身は、中学生の時に県外から篠原町に転居し、社会人になってから馬郡で生活するようになりましたが、私の耳が覚えているのは「まんごおり」でした。...